髙尾看護専門学校 学校長 山木宏一
髙尾看護専門学校は平成元年4月に開学し、以来30年以上小郡の地で看護教育にあたり、多くの卒業生を輩出しています。卒業生は、看護師として、また更に学習を重ね保健師、助産師として県内をはじめ日本各地の保健・医療・福祉の場で活躍しています。
本校では、学生の主体的な学びを大切に看護教育に取り組んでおり、看護の実践を身につけ、幅広く社会に貢献できる人材を育成することをめざしています。
「人の役に立ちたい」「社会に貢献したい」「自分の可能性に挑戦したい」「仕事をとおして人として成長したい」と考えている方は是非、看護師への道にチャレンジしていただきたいと思います。
自らの目標達成に向け、看護の道に挑む皆さんのご入学を心よりお待ちしています。
髙尾看護専門学校 学校長 山木宏一
生命の尊厳、人間理解、および科学的思考を基盤とする看護の実践力を身につけ、
保健・医療・福祉全般にわたる幅広い視野を持ち、
博愛の精神をもって社会に貢献できる人材を育成します。
社会に貢献できる人材とは、「自律・信頼・探求心」を身につけた
看護実践者である。
「自 律」:自身の言動や行動に責任をもつことができる人
「信 頼」:対象と信頼関係を築くことができる人
「探求心」:様々なことに関心を持ち、探求できる人