教育理念

教育理念

学校長からの挨拶

髙尾看護専門学校 学校長 山木宏一

令和5年度 ご挨拶
本校は平成元年4月、現在地の小郡市に創立し、本年で34年目になります。
創立時から鳥栖市、基山町の佐賀県東部の市町村をはじめ久留米市、筑紫野市など福岡県の市町村を取り巻く医療環境の充実と看護師不足を充足する目的をもって、今日まで毎年多数の看護師を輩出しています。  本校は『0から学べる看護』をテーマとし、看護教育に取り組んでおり、生命の尊厳、人間理解、および科学的思考』を基盤とする看護の実践力を身につけ、幅広く社会に貢献できる人材を育成することを目指しています。
学校説明会や進路ガイダンスなどを通して本校を知っていただきたいと思っています。コロナ禍の状況ではありますが、全教職員と学生が皆様をお待ちしています。
看護師を志す意欲のある皆さまのご入学を心よりお待ちしています。

髙尾看護専門学校 学校長 山木宏一

教育理念

生命の尊厳、人間理解、および科学的思考を基盤とする看護の実践力を身につけ、
保健・医療・福祉全般にわたる幅広い視野を持ち、
博愛の精神をもって社会に貢献できる人材を育成します。

  • 自立
  • 信頼
  • 探究心
教育目的

看護師として必要な知識・技術・態度を習得するとともに
完成豊かな人間性を身につけ、社会に貢献できる人材を育成します。

本校の教育の特色
【チューター制】
教員と学生の学年を超えた交流による学習面・心理面・社会面について支援
【手厚い国家試験対策】
1年次から看護師国家試験ガイダンスを行い、3年後を見据えた国試対策を実施 学習の進度に応じた年間計画を立案し、実施 業者模試を厳選・実施することで、全国の受験者の中での順位を意識して合格へと導く
【スクールカウンセリング】
月1回、臨床心理士によるカウンセリングを実施
国家試験合格率および就職率
本校 全国
2022年 90.0% 91.3%
2021年 90.4% 90.4%
卒業生の主な就職先
福岡県内
久留米総合病院
久留米大学病院
済生会二日市病院
済生会福岡総合病院
嶋田病院
社会医療法人天神会古賀病院グループ
社会保険田川病院
聖マリア病院
浜の町病院
福岡徳洲会病院
佐賀県内
医療法人社団如水会
今村病院
佐賀県医療センター好生館
佐賀中部病院
東佐賀病院
肥前精神医療センター
その他の県
岩国医療センター
佐世保市総合医療センター
済生会日田病院
聖マリアンナ医科大学病院
長崎労災病院
日本鋼管病院